リープ

リープ(leeap)の詳細

取扱いブランド
リープ

カジュアルスタイル、ビジネススタイル、パーティーなどで使える、最新のトレンドアイテムまで、幅広いメンズファッションのコーディネートが得意なレンタルサイトです。
自分の好みのコーディネートを納得いくまで何度でもLINEでスタイリストに相談ができるのが「leeap(リープ)」の魅力の一つ。
1人のスタイリストが1つずつコーディネートを作成してくれて、毎回自分好みのパターンの洋服が届くいという安心感があります。

リープの概要

料金プラン 月額定額制 【カジュアルプラン】7,800円(税別)
【ジャケパンプラン】13,800円(税別)
レンタルアイテム数 【カジュアルプラン】トップス3枚、ボトムス1枚で2パターンのコーディネート。
【ジャケパンプラン】ジャケット1枚、トップス2枚、ボトムス1枚で2パターンのコーディネート。
サイズ展開 自分のサイズに合ったものを用意してもらえます。
スタイリスト スタイリング経験が豊富なプロスタイリスト在籍。
アパレルショップのVP(店舗で一押しのスタイルをマネキンに着せて見せる手法)の責任者経験のあるスタッフがコーディネートを作り上げてくれます。
アイテムの状態 中古品(ユーザー間でのシェア)
返送料 無料
クリーニング 不要
取扱いブランド アーバンリサーチ、ビームス、ジャーナルスタンダード、シップス、アメリカンラグシー など
バリエーション シャツ、カットソー、パーカー、ニット、デニム、チノパン、ワークパンツ など
対象 すべての男性
支払方法 クレジットカード決済
保障制度 レンタルサービスの一時休止・再開。
※レンタルしているアイテムを返却後、いつでも停止・再開の手続きができます。
買い取り 買い取り可能です。
配送方法 宅配便※業者は出荷時のメールでお知らせしています。
返却方法 自宅集荷・コンビニ(ファミリーマート、サークルKサンクス)、またはヤマトの営業所への持ち込み。
※持ち込みの場合、Web上で返却予約をして発行された専用のQRコードを店舗にて読み取ると、自動t的に送り状の発行手続きができます。

リープのおすすめポイント

スタイリストが一流!

アパレルショップのVP(店舗マネキンに着せる一押しのスタイルを決める)責任者、スタイリング経験が豊富なプロスタイリスト、服飾関係のバイヤー経験者などがコーディネートを組んでくれます。

リープのおすすめポイント

しかも、実際に洋服を手で合わせながら、色、柄、サイズ感などを確認してコーディネートの完成形をチェックしてくれているところは信頼度が高いですよね。

LINEでスタイリストに相談できる

通常、スタイリストがいるファッションレンタルは自分の好みを反映しにくいものですが、「leeap(リープ)」はLINEで好みのスタイルを伝えて自分らしいコーディネートを組んでもらうことができます。

 LINEでスタイリストに相談

着こなし方のアドバイス付き

スタイリストによるコーディネートの着こなし方や靴の合わせ方がわかるシートが同封さしてあるから、おしゃれに自信の無い人やもっとスタイリッシュになりたい人にもおすすめです。

着こなし方のアドバイス

カジュアルスタイルもジャケットスタイルも自由自在

普段着におすすめのカジュアルスタイルから、ビジネスシーンやパーティーなどで使えるジャケットスタイルまで幅広くカバーしています。
シャツ、カットソー、パーカー、ニット、デニム、チノパン、ワークパンツなどのベーシックなアイテムを中心に取り揃えていて、スタイリストがセレクトしたコーディネートをそのままレンタルできます。

コーディネート

返却がスムーズにできる

洋服の返却は伝票記入なしでコンビニ(ファミリーマート・サンクス)から簡単にできる便利さもいいですね。

洋服の返却

リープの口コミ

・自分では選ばないコーディネートが届くので新鮮味がありますし、職場でも褒められました!
やっぱ褒められると気持ちいですね。
リープの口コミ
・着こなし方のアドバイスまでプロのスタイリストにしてもらえるのはありがたい!
ファッションセンスにイマイチ自信がないので、洋服をおしゃれにコーディネートして着られるのがいいですね。
・旦那が出かけるときはいつもleeapのコーデで、出かける回数が増えました。
おしゃれなコーディネートで買い物をしたり、旅行に行ったりすると、『素敵な旦那様ですねッ!』って褒められるのがうれしいです。
おしゃれなコーディネート
・旦那がいつもコーデを届くのを楽しみにしています。
普段から洋服の共通の話題ができて、コミュニケーションが増えました!

取扱いブランドは?

取扱いブランドは公表されていませんが、一例として、
アーバンリサーチ、ビームス、ジャーナルスタンダード、シップス、アメリカンラグシー、といった人気ブランドのアイテムをレンタルしているようです。

取扱いブランド

プラン料金とレンタルできる数は?解約や退会は簡単?

Leeapのプランは2タイプで、レンタルできるアイテムは以下の通りです。

プラン名 料金 アイテム数
カジュアルプラン 7,800円(税別) トップス3枚、ボトムス1枚
ジャケパンプラン 13,800円(税別) ジャケット1枚、トップス2枚、ボトムス1枚
カジュアルプラン
【カジュアルプラン】

【カジュアルプラン】は月額定額制で7,800円(税別)となっています。
1ヶ月に「トップス3枚」と「ボトムス1枚」を組み合わせて、2パターンのコーディネートを届けてもらうことができます。

私服や普段着のイメージ

カジュアルプランは私服や普段着といったイメージのコーディネートとなっています。

2パターンのコーディネート
【ジャケパンプラン】

【ジャケパンプラン】は月額定額制で13,800円(税別) となっています。
1ヶ月に「ジャケット1枚」と「トップス2枚」と「ボトムス1枚」を組み合わせて、2パターンのコーディネートを届けてもらうことができます。

ジャケパンプラン

ジャケパンプランはビジネスシーンやパーティなどで使えるコーディネートとなっています。

ビジネス用コーディネート

また、leeapには「会員ランク」があり、長期継続利用していると自動的にランクアップしていきます。
会員ランクが上がると、月額料金の支払い時やアイテム購入時に発生するポイント付与率が変わります。

会員ランク 利用日数 毎月のポイント付与率 アイテム購入時のポイント付与率
レギュラー会員 半年未満 料金の3% 購入代金の3%
シルバー会員 半年〜1年 料金の5% 購入代金の5%
ゴールド会員 1年〜2年 料金の7% 購入代金の7%
プラチナ会員 2年以上 料金の10% 購入代金の10%

長くレンタルを利用している人にはうれしい特典ですね!

解約や退会の方法

解約や退会はマイページ内メニューの「有料会員の停止・退会」から簡単に手続きができます。
ただし、退会後は保有ポイントが全て削除されますので注意しましょう。

どんな人におすすめ?

スタイリング経験が豊富なプロスタイリストが多数在籍しているところがleeapの最大の魅力です。

プロスタイリスト


初めてレンタルアイテムを届ける前にプロスタイリストがLINEでヒアリングをしてくれるので、ユーザー目線で似合うコーディネートが届きやすいと好評です。
※スマートフォン、携帯電話、パソコン、いずれかでLINEの登録が必須です。

LINEでヒアリング

しかも、普段のファッションに関することを気軽に何でもスタイリストに質問することができます。
『最新のトレンドアイテムはどんなもの?』とか、『持っている洋服とレンタルした洋服の着こなしをアドバイスしてほしい!』など、スタイリストを非常に身近に感じられる利用しやすさが人気の理由の一つと言えます。

ちなみに、スタイリストは以下の時間で対応してくれます。

■平日
・11時30分~13時00分
・15時00分~17時00分
■土曜
・11時30分~13時00分
■日曜・祝日
定休日

平日だけではなく、お休みが取りやすい土曜日にも相談できるのでいいですよね。

また、leeapではコーディネートが苦手な人でもファッションレンタルを活用できるように、

①「どんなスタイルのコーディネートが希望ですか?(爽やか、大人っぽい、落ち着いた、ラフな)」
②「どこにコーディネートを着ていきますか?」

といった、簡単な2つの質問に答えるだけで、ユーザーの好みを最大限に活かせるコーディネートが届きます。

メンズファッションレンタル

メンズファッションレンタルのユーザーには、
・毎日着る洋服をどれにしようか迷う
・コーディネートが下手
・コーディネートがマンネリ化している

といった悩みが多く、しかも、『具体的に何を変えたらおしゃれになれるのかわからない・・・。』というケースが多いようです。
おしゃれには興味があるけど自信がないという人にとって大きなサポートとなってくれそうです。
スタイリストというと敷居が高いイメージがありますが、leeapのスタイリストはLINEにも気軽に応じてくれる安心感があっていいですね!

サイズ展開について

leeapで取り扱っているアイテムは、身長160cm~180cm、体重51kg以上〜80kg以下が対象となっています。
メンズサイズで一般的な、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、XLサイズと、幅広いサイズが用意されています。 
スタイリストが在籍しているので、自分のサイズに合ったものを用意してもらえますよ。

サイズ展開

届いた洋服が気に入らなかった場合、交換は可能?

leeapではレンタル前にヒアリングを行った上でコーディネートを作成しているので、イメージ相違によるアイテムの交換には対応してないとのことです。

でも、届いた洋服を着用してみて、明らかにサイズが合っていないと判断した場合にのみ、サイズ調整したアイテムに交換してもらうことができます。
ただし、以下の条件を満たしている必要があります。

  • 業者が配送してから1週間以内にスタイリストに連絡する。
  • 必ず着用した写真をスタイリストまで送る。
    • 1回のレンタルにつき1回まで交換に応じてもらえますので、『大きすぎてブカブカだな・・・。』とか『小さすぎてキツイ・・・。』と感じた場合は、洋服が届いてからすぐにスタイリストに連絡をするようにしましょう。

      洋服の交換

      気に入った場合、買い取りは可能?

      レンタル中で手元にあるアイテムはマイページからいつでも購入することができます。
      ただし、過去にレンタルした返却済みアイテムは、他のユーザーへ貸出中だったり、売却済みだったりする可能性があるので買い取りできなくなってしまいます。
      気に入ったアイテムはレンタル中に購入しましょう。

      レンタルアイテムの買い取り

      返送代金やクリーニングの必要は?

      Leeapでは「着払い」システムなので、返送代金は無料です。 
      ただし、レンタルしたアイテムの一部を返却用の箱に入れ忘れた場合は「元払い」で返却するため、通常の配達料金が発生するので注意しましょう。
      全てのアイテムが揃っていることをしっかりと確認してから返却するようにしてください。

      Leeapの返却方法はとても簡単!
      返却予約(マイページの「アイテム返却」から)をすると専用のQRコードが発行されます。
      コンビニ(ファミリーマート、サークルKサンクス)かヤマト運輸の営業所に設置されている端末でQRコードを読み取るだけで送り状の発行手続きができる(自動で依頼主と送り先の情報が印字されます)ので、伝票記入の必要がなくて返却がスムーズです。
      他にも、ヤマト運輸に自宅集荷をお願いすることもできます。

      また、クリーニングは不要で、クリーニング料金も請求されることはありません。